MENU

自己紹介

皆さん、こんにちは。桒原悠暉と申します。 漢字が難しいと思いますが、クワバラ ユウキと読みます。

現在、メンタル疾患に苦しむ方へモチベーショナルスピーカーとして活動をしております。
私自身も心気症、不安障害、強迫性障害、パニック障害、うつ状態となり18歳から26歳まで8年以上、精神疾患に苦しみました。1日に10錠以上もの向精神病薬を飲み、生きているのか死んでいるのかもわからないような、寝たきりの生活。日常生活すらまともに送ることのできない状態が続きました。

しかし、26歳の時に完全寛解を果たし精神疾患をきちんと乗り越え克服しました。 そこからの人生は、疾患前よりも自分自身が心から喜び、納得し幸せを感じる、より自分らしい人生を歩み始めました。

このブログを通して、伝えたいことは2つあります。

私が精神疾患とどのように向き合ってきたか、そして精神疾患を持ちながらその状況と自分とどのように向き合い、回復していったか、を共有すること。

そして、ただ回復し寛解するだけではなく、その苦しんだ経験を考え方の面で、その後どのように活かして
個々人がより豊かな人生を送ることができるか
、について私なりに情報を提供できればと思っております。

このブログを今、読んで下さっている方の中には、体調の優れない方もいらっしゃると思います。

できるだけ読み優しく、綴りたいと思っております。私もうつが酷かった時は活字を読むことすら、携帯さえ開くことも苦痛でした。読んだとしても文字が頭から抜けていってしまう感覚で、理解することや記憶することもできませんでした。

ただ、文章全部読まなくても、理解できなくても、どこかのセンテンスや言葉が心に引っかかる場合が私はありました。私はそのピンときた言葉や考え方によって、自分自身と向き合えたり、メンタル疾患克服のヒントが得られることが多々あり、「今苦しんでいる人にインスピレーションが届けば」と思い発信を始めました。私が精神疾患を克服した方法や当時考えていたこと、やってきたことをできるだけ赤裸々に発信することによって、少しでも今苦しんでいる人の助けになれば幸いです。

このブログのテーマは、 自分が病んでいた時に知っておきたかった、みておきたかったブログ です。

本当に苦しい時って、自分であれこれ調べることもできませんよね。私もそうでした。
そして当時、苦しみながらネットで情報を調べても不安を煽るような症状の説明や病名しか見つかりませんでした。本当に欲しい、回復のための有益な情報や個人の体験談はありませんでした。

このブログでは、私が回復までに肌感覚で体験してきたことや、実際の病状や主にその時自分がどう思い、どう感じ、どう考え、どう行動していたかを体系化して、一般的な説明概念だけではなく、私の病状とその経過をリアルに書きたいと思っております。

自分が当時、人生のどん底で苦しんでいる時に「こんなサイトが欲しかったなあ、こんな情報を知っていたかったな」というブログのコンセプトを目指して情報を提供して参ります

それでは、皆さまよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

10代後半から20代半ばまで約8年間、精神疾患に苦しみ寝たきりの生活を送る。26歳の時、完全寛解し精神疾患を克服。8年間の困難や障害を自分の強みへと活かし、その後世界を渡り歩きアメリカで就職。28歳で管理職へ駆け上がると寛解から4年後には、世界的トップラグジュアリーホテルのフロントオフィスマネージャーに就任し、日本では若くして異例の昇進を果たす。31歳、ホスピタリティー業界で自身のキャリアを築いていく選択肢ではなく、人生の最終的な夢であるモチベーショナルスピーカーへの道を選び、発信活動を開始する。

目次